プロダクトマネージャー(PM)による、プロダクトマネジメントに関するアドベントカレンダーです。
PM のみなさんの、プロダクトマネジメントに関する経験や知見、ストーリーなどをぜひ投稿ください :)
2023 のアドベントカレンダーはこちら:https://adventar.org/calendars/8805
2022 のアドベントカレンダーはこちら:https://adventar.org/calendars/7740
2021 のアドベントカレンダーはこちら:https://adventar.org/calendars/6332
2020 のアドベントカレンダーはこちら:https://adventar.org/calendars/5269
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 坂上 真大(マダイ) | 2 永嶋 広樹@駄菓子屋PM | 3 Fumikazu Washizu/つくりおき.jp | 4 松原 泰之@Granty PM | 5 Taro Yoshioka | 6 oyngtmhr | 7 michiru_da | LayerX |
8 おなべ@YOUTRUST | 9 戸井田 明俊 (Akitoshi Toita) | 10 ひまらつ | 11 Hiroaki Ueda | 12 Yuta Kanehara@Muture | 13 植木勇太 (Yuta UEKI) | 無職PM (一応Product Manager) | 14 山崎聡@エムスリーCTO/VPoP/前VPoE/前CDO/人事役員 |
15 Yutaro Shimoda | 16 Takuya Asako | note inc. | 17 別所岳(BesshoGaku) | 18 松永拓也(プロダクトマネージャーのキャリア支援@クライス&カンパニー) | 19 ymtk|Takahiro YAMAGUCHI | 20 nora96o | 21 Issei Suzuki |
22 Yuma Konishi | 23 村上隆史 | 24 pmconf / プロダクトマネージャーカンファレンス | 25 久保拓也 | estie(エスティ) VPoP |
- 12/1プライシングについて書きますPricingという沼 〜プロダクトの提供価値に値段をつけるには〜|madai0517
- 12/2駄菓子屋のつくりかた駄菓子屋のつくりかた|永嶋 広樹 / NAGASHIMA Hiroki
- スタートアップで、1人目正社員からCPOになるまで。スタートアップで、1人目正社員からCPOになるまで。|Fumikazu Washizu/ Product Manager&UXデザイン
- 12/4業務委託PM×2社と自社プロダクト0→1立ち上げに挑戦する起業家PM1年目の振り返り(ついにGranty PMが求人サービス始めるってよ)業務委託PM×2社と自社プロダクト0→1立ち上げに挑戦する起業家PM1年目の振り返り(ついにGranty PMが求人サービス始めるってよ)|松原 泰之|Granty PM(グランティ PM)
- 12/5PMのスキルをどう測るべきかについてPdMの介在価値ってなんだろう?|吉岡 太郎
- 12/6元エンジニアのPdMが陥ってしまうやらかし元エンジニアのPdMが陥ってしまうやらかし #プロダクトマネジメント - Qiita
- 12/7ジュニアPMのブレイクスルーに必要だった、1つのことジュニアPMのブレイクスルーに必要だった、1つのこと|michiru_da | LayerX
- 12/8YOUTRUSTで働くPdMの生態と環境YOUTRUSTで働くPdMの生態と環境|おなべ@YOUTRUST
- 【ネタバレ有】PdM採用面接での質問集【ネタバレ有】PdM採用面接での質問集 | Yard
- 12/10プロダクトマネージャーの2.5年間を振り返る|himara2
- 12/11PdMとエンジニア兼務の実情PdMとエンジニア兼務の実情|hiroaki
- 12/12トランスフォーメーションのストーリー:丸井グループトランスフォーメーションのストーリー:丸井グループ|Yuta Kanehara
- 無職PMが転職活動をする中で考えたことをまとめます!無職PMの転職活動記録 〜体調不良から無職、見つけたやりたいこと・得た自信〜|ウエキ
- 今年もやっていきます!【pmconf 2024】クライス&カンパニーのDiscode企画振り返り:プロダクトマネージャーにとってのホームランとは? - エムスリーテックブログ
- 12/15自分のプロダクトマネージャーとしてのレベルを自分で評価してみた自分のプロダクトマネージャーとしてのレベルを自分で評価してみた|Yutaro Shimoda
- 12/16先人に経緯を払いながらサービスをグロースさせることについて書く
- 12/17作り込まれたドキュメントよりも大事なこと作り込まれたドキュメントよりも大事なこと|GakuBessho
- 私がPMのキャリア支援に夢中になっている理由私がPMのキャリア支援に夢中になっている理由|(多分)PMに日本で一番会っているエージェントのキャリアnote ~三度の飯よりPMが好き!~
- 12/19プロダクト開発の優先順位をプロダクトの話から決めるとみんながつらい件プロダクト開発の優先順位をプロダクトの話から決めるとみんながつらい件|ymtk|Takahiro YAMAGUCHI
- 12/20プロダクトマネージャーはプロンプトエンジニアの夢を見るか?プロダクトマネージャーはプロンプトエンジニアの夢を見るか? - Secret Ninja Blog
- 12/21「対立」を「共創」に変える5つのヒント「対立」を「共創」に変える5つのヒント|鈴木一成
- 12/22フリーランスから会社員PdMに戻ってみての感想フリーランスから会社員PdMに戻ってみての感想|Yuma Konishi
- 12/23業界特化SaaSで未経験者がドメイン知識をどう獲得していくか飲食SaaSを作る上でドメイン知識をどう獲得するか|takashi
- データから見るプロダクトマネージャーカンファレンス 2024 #pmconf2024データから見るプロダクトマネージャーカンファレンス 2024 #pmconf2024|pmconf / プロダクトマネージャーカンファレンス
- 12/25昨年に引き続きトリやります!PM業界に還せるテーマで書くPM入門者の『はじめの一歩』〜プロダクトマネージャーとして最低限の振る舞いとは?〜|久保 拓也