※2023/12/1 追記
投稿ルールを変更しました。もっと の空き枠を有効活用します。
・変更前: 両方あわせて,1人1枠でお願いします。
・変更後: 各カレンダーについて,1人1枠でお願いします。
※2023/11/06 追記
知財系 Advent Calendar 2023 の枠がすべて埋まったため,
知財系 もっと Advent Calendar 2023 を作りました。
両方あわせて1人1枠でお願いします。
・知財系 Advent Calendar 2023 https://adventar.org/calendars/8571
・知財系 もっと Advent Calendar 2023 https://adventar.org/calendars/8866
Advent Calendar とは,
「本来、12月1日から24日までクリスマスを待つまでに1日に1つ、
穴が空けられるようになっているカレンダーです。
WebでのAdvent Calendarは、その風習に習い、
12月1日から25日まで1日に1つ、みんなで記事を投稿していくというイベントです」。
(Adventar https://adventar.org/help より) ※参考: Advent Calendar - Google 検索
記事を投稿したい人は,まず希望の日にちを選んで登録してください。日にちの確保です。
1人1枠でお願いします。
確保した日が来たら,書いたブログ記事のURLを登録してください。
確保した日が来る前にURLを登録する予約投稿も可能です。
登録するブログ記事の内容は,知財に関するものであればOKです。
軽い話題でも重い話題でもかまいません。気軽にご参加ください。
関連ツイートは #IP_AC で。あとでまとめます。
今年もみんなで楽しみましょう!
※過去の 知財系 Advent Calendar
知財系 Advent Calendar 2020
知財系 もっと Advent Calendar 2020
知財系 Advent Calendar 2020 関連ツイート #IP_AC
知財系 Advent Calendar 2021
知財系 もっと Advent Calendar 2021
知財系 もっともっと Advent Calendar 2021
知財系 Advent Calendar 2021 関連ツイート #IP_AC
知財系 Advent Calendar 2022
知財系 もっと Advent Calendar 2022
知財系 Advent Calendar 2022 関連ツイート #IP_AC
企画: パテントサロン 2023/11/01
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 審査官ラボ | 2 ![]() 2_far_west🍀 | |||||
3 ![]() NEDS 長内 悟 | 4 ![]() しんごぼう | 5 | 6 | 7 | 8 ![]() muraoka | 9 ![]() にょんたか(nyontaka) |
10 Misato Sakai | 11 Hirota M | 12 ![]() しゅん5 | 13 | 14 | 15 | 16 ![]() おかざき@商標・著作権 |
17 ![]() ぬぬき | 18 弁理士 角田 朗 | 19 ![]() NAKAGAKI | 20 ![]() Shigeki IIMURA 飯村重樹/弁理士 | 21 ![]() 大樹七海🌊OOKINANAMI|『世界の知的財産権』【🎖第21回本づくり大賞優秀賞受賞】 | 22 ![]() 1300s | 23 Takashi Koike |
24 塩崎義晃 | 25 ![]() 岡村 太一 |
- 12/1クリスマスっぽい統計情報米国審査官の統計サイトとの比較
- 12/2あたし的失敗の法則あたし的失敗の法則|べんりしえぬ
- 12/3おいしいローストチキンのつくり方おいしいローストチキンのつくり方|NEDSのnote
- 12/4企業知財部門の役割。2023年版。企業知財部門の役割2023|しんごぼう
- 12/8GPTsで特許調査をしてみたGPTsで特許調査をしてみた #GPTs - Qiita
- 12/9スタートアップ知財コミュニティsuiPについてスタートアップ知財コミュニティsuiPの紹介|知財にょん
- 12/10AI × 特許調査 の年末雑感AIに学ぶかもしれない、検索の将来|酒井美里 / 検索者 / Smartworks Inc.
- 12/11未定です
- 12/12「素人笛吹きの回想」は終わったので次のネタで。
- 12/16
- 12/17スタートアップの知財活動の話
- 12/18未定です。
- 12/19
- 12/20「アウトサイダー」な知財について書きます
- 12/22自転車の○×と特許の話
- 12/23日米特許の比較みたいなことを書いてみたいと思います。
- 12/24軽く読める体験記などの予定
- 12/25SEOツールによる人気商標分析