12月1日から25日間、Japan Oracle User Group (JPOUG)コミュニティのみんなで記事を書き、クリスマス当日までバトンをつなげてゆきましょう!
執筆する記事の内容
"オラクル"に関わることであれば、製品・サービスそのもの、活用方法、熱い想いなど、何でもよいのですが、何を書いたらよいか質問をいただく機会が多いため、いくつかアイディアを書いておきます。
- Oracle Database経験者が他RDBMS製品やサービスを使用したときに感じた、Oracle Databaseの好きなところと嫌いなところ
- Oracle Cloudおよびその他クラウドに関わることなんでも
- 現場でオラクル製品やサービスを使う中で凝らした工夫や出くわしたトラブル
- 最近の技術トレンドを受けて、オラクル製品の将来について考えたこと
- オラクル製品やサービスの新機能、オラクルの新製品や新サービス、周辺ツールを使ってみたときの感想、オススメポイントやハマりどころ
- 自分の技術的な興味の赴くまま調べたこと :-)
- こだわりの「新しい生活様式」実践例および「働き方の新しいスタイル」に関連したテクニック
JPOUG Advent Calendarへの参加方法
AdventarにTwitterなどのソーシャルアカウントでログインして、本ページのカレンダー内で、投稿したい日付の「登録」ボタンを押して記事概要を記入します。この時点では、記事概要は「仮」で構いません。記事概要はいつでも変更可能です。
登録した日付になったら記事を書いて、再度「登録」ボタンを押して、URLをAdventarに登録してください。
記事の冒頭に
「この記事は、 JPOUG Advent Calendar 2020 n日目の記事です。」(n=1,2,3,...)
「(n-1)日目は 〇〇 さんの記事『××』でした。」(n=2,3,4,...)
と書いていただけるとありがたいです。
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 wrcsus4 | 2 s4r_agent | 3 HiroyukiNakaie | 4 charade_oo4o | 5 wmo6hash | ||
6 yoshikaw | 7 gowatana | 8 macchi_ora | 9 ora_gonsuke777 | 10 HiroyukiNakaie | 11 tomo | 12 明治そして大正昭和平成令和 |
13 multilayer | 14 Kenichi Mihara | 15 みやくる | 16 moritaxp_oiron | 17 おおの たかし | 18 ryota_hnk | 19 Naotaka Shinogi |
20 Hiroshi Sekiguchi | 21 yohei.az | 22 Kazuhiro Takahashi | 23 小田 圭二 | 24 Ricardo Gonzalez | 25 wmo6hash |
- 12/1Oracle Real-World Performance Video Seriesで英語学習英語を勉強しながらOracle Real-World Performance Video Seriesを視聴 :-) | コーソルDatabaseエンジニアのBlog
- 12/2Oracle RAC on Azure(2020版) Azure Advent Calendar と JPOUG Advent CalendarのクロスポストOracle RAC on Azure(2020版) - KNOPP’s blog
- 12/3[cx_Oracle入門](第18回) PL/SQL特有型のハンドリング[cx_Oracle入門](第18回) PL/SQL特有型のハンドリング - Qiita
- 12/4Oracle on Hyper-V 2020[JPOUG Advent Calendar] Oracle on Hyper-V 2020: RC Memo
- 12/5ベランピング空間がライブ配信スタジオになるまでに揃えた仕事道具ベランピング空間がライブ配信スタジオになるまでに揃えた仕事道具 - wmo6hash::blog
- 12/6GraalVMでSQLclをネイティブイメージにしてみたかった話GraalVMでSQLclをネイティブイメージにしてみたかった話 - Keep It Simple, Stupid
- 12/7Oracle Linux でエンジニアの孤独を鼓動にしてみる。Oracle Linux とその周辺のもの: Oracle Linux でエンジニアの孤独を鼓動にしてみる。
- 12/8Oracle 19c SEHAを3ノードで構成してみての気づきOracle 19c SEHAを3ノードで構成してみての気づき - infra検証 blog
- 12/9Application Continuity を Java の UCP(ucp.jar) と Autonomous Database の ATP で試してみる。(Oracle Cloud Infrastructure)Application Continuity を Java の UCP(ucp.jar) と Autonomous Database の ATP で試してみる。(Oracle Cloud Infrastructure) - Qiita
- 12/10Oracle Databaseへの言語別アクセスドライバのまとめOracle Databaseへの言語別アクセスドライバのまとめ - Qiita
- 12/11DBREJPはじめてみました(仮)
- 12/12OCIといえばOracle Call InterfaceOCI?Ȥ?????Oracle Call Interface | ???????ǡ??ӡ??֥???
- 12/13Oracle GDSの時代がやって来た! - ハッカーになれなかった僕らへ
- 12/14RDS for OracleSE でいろいろやってみたRDS for OracleSE でいろいろやってみた | サイクル&オラクル
- 12/15Oracle Blockchain Tableでデジタル証明書・署名を使ってみた話【Oracle Database 21c】Oracle Cloud Infrastructure Advent Calendar 2020-2とのクロスポストです。Oracle Blockchain Tableでデジタル証明書・署名を使ってみた話【Oracle Database 21c】 | miyacle
- 12/16DatabaseのAT(オートマ)、Autonomous Database を見るDatabaseのAT(オートマ)、Autonomous Database を見る | コーソルDatabaseエンジニアのBlog
- 12/17Oracle Databaseバージョンアップ後の性能劣化で試したい暫定対処Oracle Databaseバージョンアップ後の性能劣化で試したい暫定対処 | アシスト
- 12/18Oracle Cloud監視入門Oracle Cloud 監視入門 - 涅槃を目指す in はてな
- 12/19Nutanix Eraで描くDatabase管理とOracleSEのデータ同期Nutanix Eraで描くDatabase管理とOracleSEのデータ同期 | ITパパと口唇口蓋裂の娘
- 12/20標準はあるにはあるが癖の多いSQL 全部俺 #20 結果セットを単一列に連結するにも癖があるMac De Oracle: 標準はあるにはあるが癖の多いSQL 全部俺 #20 結果セットを単一列に連結するにも癖がある
- 12/21Tanel Põder の Linux Process Snapper(https://tanelpoder.com/categories/linux/) を紹介しますTanel Poder の Linux Process Snapper の紹介 - ablog
- 12/22ダイレクトパスリードとNSMTIOトレースダイレクトパスリードとNSMTIOトレース:オラクルデータベースの技術メモ:So-netブログ
- 12/23AutoUpgradeで19cにアップグレードしてみたデータベースコンサルタントのノウハウちょい見せ AutoUpgradeで19cにアップグレードしてみた
- 12/24Oracleデータベースクラウド移行のベストプラクティスOracleデータベースクラウド移行のベストプラクティス
- 12/25JPOUG活動報告2020活動報告2020 | Japan Oracle User Group (JPOUG)