JAASの教育対話促進プロジェクトが実施するアドベントカレンダーです。
科学教育や科学文化に関する様々なトピックの記事を募集します。
みなさん、是非ご参加ください!
〇教育対話促進プロジェクトは『科学教育で繋がる場を創ること』を目指しています。
〇記事執筆のプラットフォームを持たない場合や匿名での記事執筆を希望する場合は、教育対話促進プロジェクトのnoteへの寄稿が可能です。
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 下平剛司(JAAS) | 2 ともよし | |||||
3 下平剛司(JAAS) | 4 小林優子 | 5 山形方人 | 6 ゆーみるしー | 7 夜野すてら🐾🎶 愛猫と科学と音楽に夢中な毎日🌟 | 8 佐伯恵太 | 9 下平剛司(JAAS) |
10 Mayumi Mori | 11 KODAI MIURA | 12 一般社団法人LeaL | 13 下平剛司(JAAS) | 14 田中 若葉 (STEM/STEAM教育)★出版:レッツSTEAMチャレンジ発明編・宇宙編★ | 15 Hiroshi Unzai | 16 舟橋友香 |
17 安部洋一郎 | 18 Shoma Nagata | 19 Naoya Sakuma | 20 多田満 | 21 下平剛司(JAAS) | 22 Daiki Nakamura | 23 Hiroshi Ichikawa |
24 Shinobu ARAI | 25 下平剛司(JAAS) |
- 12/1本アドベントカレンダーの趣旨やJAAS教育対話促進プロジェクトについて紹介します科学教育 Advent Calendar 2023開催!|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 12/2理系バーや科学コミュニティで作ってきた専門家-非専門家のつながりと化学反応理系バーや科学コミュニティで作ってきた専門家-非専門家のつながりと化学反応 | 理系とーく|理系に活躍の場を与える科学メディア
- 12/3教育対話促進プロジェクトの背景を少し紹介しますJAASで「科学教育」をどう扱うべきか?|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 12/40歳児を連れての学会参加について経験を語ります新米ママ、0歳児と学会へいく | Yuko KOBAYASHI 's Website
- 12/5オールとエクセレンスを広げる科学教育 (BioBusとiGEMについて紹介)オールとエクセレンスを広げる科学教育|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 12/6誰もが科学を楽しめる実験教室へ誰もが科学を楽しめる実験教室へ|ゆーみるしー
- メディア・リテラシーかるたが教えてくれた、子どもたちの驚きと気づき!メディア・リテラシーかるたが教えてくれた、子どもたちの驚きと気づき! - ASTERES APLANIS
- 12/8【実践報告】探求学習におけるサイエンスコミュニケーションの実践授業asym-line|科学×エンタメ
- 12/9JAAS企画であるイノベーションユースについて紹介します①10代の未来を切り拓く: イノベーションユース シーズン2|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 12/10「学びとコミュニティ」についてコミュニティの中の学び~地域サロンから見えてくること~|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 12/11中学校理科教員として働き始めて中学校の理科教員として働き始めて|Kodai Miura
- 12/12Podcast「サイエンスラバー」から科学教育に関するエピソードを紹介する予定です。Podcastで聞く!東工大・益学長が語る「突き詰める心」の大事さ|一般社団法人LeaL - Learn about Learning
- 12/13理科観察実験アシスタントの方の匿名記事理科観察実験アシスタントとして働いてみて|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 理系嫌いだった文系出身女子がSTEM/STEAM教育を研究している理由理系嫌いだった文系出身女子がSTEM/STEAM教育を研究している理由|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 12/15研究者コミュニティと実務者コミュニティの境界を超えること(2023.12.13変更しました)研究者コミュニティと実務者コミュニティの境界を超えること|Hiroshi Unzai
- 12/16新たな解釈の可能性に開いていること新たな解釈の可能性に開いていること|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 12/17トイストーリーと理科授業トイストーリーと理科授業|安部洋一郎
- 12/18研究コミュニティ ミツバチ研究コミュニティミツバチが、アジア中から若手研究者が集う祭典『Asia Science Hive2023』を開催しました! - QueeenB, Inc.
- 12/19中学校理科電気回路の思考力を測る問題の紹介中学校理科電気回路における思考を測る問題の紹介|NaoyaSAKUMA
- 12/20詩と生態学に関連するエッセイを書きます。詩と生態学|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 12/21JAAS企画であるイノベーションユースについて紹介します②イノベーションユース シーズン2:セカンドラウンドの様子を紹介!|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 12/22科学教育の歴史的変遷と現代的課題科学教育の歴史的変遷と現代的課題|Daiki Nakamura
- 12/23「科学の営み」とその教育について持論を述べました。「科学の営み」についての対話の試み: 海洋学研究者の日常
- 12/24幼児の遊びを科学的に分類したコリンヌ・ハットの研究について。幼児の遊びに「学び」があるために大人がすべきこととは!?|JAAS教育対話促進プロジェクト
- 12/25本アドベントカレンダーのまとめEnjoy Illuminations of Science Education and Culture!!|JAAS教育対話促進プロジェクト