総コンとは
総合コンテンツ制作サークル(総コン) は明治大学中野キャンパスで活動しているサークルです
音楽班、ゲーム班、イラスト班、文芸班、モデリング班の5つの班に分かれ、それぞれデジタルコンテンツを制作しています
テーマ
各班の活動に関することなら何でもOK
DTM、映像制作、プログラミング、絵描き、執筆、ゲーム制作、モデリング制作など
作品のメイキング(制作過程の記録)でもOK
一人で何記事でもOK
参加資格
総コンに所属するメンバー
リンク
過去のアドベントカレンダーのリンク
総コン Advent Calendar 2021
総コン Advent Calendar 2020
総コン Advent Calendar 2019
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 ![]() むーちゃんv | 2 ![]() 藤森まみ | 3 ![]() know | ||||
4 ![]() 髙橋寿仁 | 5 ![]() 髙橋寿仁 | 6 ![]() むーちゃんv | 7 ![]() 髙橋寿仁 | 8 ![]() know | 9 ![]() Yukiya Hirao | 10 ![]() know |
11 ![]() 髙橋寿仁 | 12 ![]() むーちゃんv | 13 ![]() ひのち | 14 ![]() HANAE M / 八胞 | 15 ![]() 藤森まみ | 16 ![]() むーちゃんv | 17 ![]() カラーズ |
18 ![]() Yukiya Hirao | 19 ![]() 甘夏燈子 | 20 ![]() むーちゃんv | 21 ![]() No Name Vaudois | 22 ![]() まひろ | 23 ![]() ソウザン | 24 ![]() きらみん |
25 ![]() know |
- 12/1fallguys大会やってみたFall Guys大会やってみた|muchan|note
- 12/2三代噺をやってみよう!
- 12/3小林研の本棚を覗いてみた研究室の本棚を覗いてみた|Tunemi|note
- 12/4長編小説の苦労話 『葬送の柩』長編小説の苦労話 『葬送の柩』|Nobuto|note
- 12/5読書初心者にもおススメな本読書初心者にもオススメな本|Nobuto|note
- 12/6歌ってみたを作ってみたんじゃ歌ってみたを作ってみたんじゃ|muchan|note
- 12/7たった一つで世界が変わる!「理屈と膏薬はどこにでも付く」たった一つで世界が変わる!「理屈と膏薬(こうやく)はどこにでも付く」|Nobuto|note
- 12/83Dプリンター(光造形)の使い方 前編3Dプリンター(光造形)の使い方 前編|Tunemi|note
- 12/9ただただ自分の好きなものを語る印象に残ったコンテンツを語る|Yukiya|note
- 12/103Dプリンター(光造形)の使い方 後編3Dプリンター(光造形)の使い方 後編|Tunemi|note
- 12/11比喩の使い方 場面の表現方法比喩の使い方 場面の表現方法|Nobuto|note
- 12/12ブロックチェーンとは何ぞやブロックチェーンとは何ぞや|muchan|note
- 12/13初めてのLive2D初めてのLive2D|ひのち|note
- 12/14初心者に向けた学びのデザイン初心者に向けた学びのデザイン -大学文化祭でのワークショップ開催
- 12/15Ableton liveは楽しいぞい!
- 12/16NFTゲームってどんなことが出来る?NFTゲームってどんなことが出来る?|muchan|note
- 12/17何か書きますイラスト初心者の苦悩から創作物について語る|カラーズ|note
- 12/18春M3曲うろ覚えメイキング
- 12/19【Unity】Joy-Conをポインタデバイスとして使う【Unity】Joy-Conをポインタデバイスとして使う - Qiita
- 12/20ホロアースとはホロアースとは|muchan|note
- 12/21わけわかめアナログ絵
- 12/22単純かつ複雑な絵が描きたい単純かつ複雑な絵が描きたい|まひろ|note
- 12/23UEのblueprintを使って、ゼロからタイムリバース機能を作ってみようBluePrintsでゼロから作るタイムリバース機能 - Qiita
- 12/24初めてBlenderを触った感想初めてblenderを触ってみた感想|きらみん|note
- 12/25CDジャケ「赤雷京劇」メイキング赤雷京劇メイキング|Tunemi|note