MHのnote Advent Calendar 2021

登録数 25/25人
作成者 msk hrg's icon msk hrg

自分のために毎日note更新するモチベのために挑戦します!

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1
msk hrg's icon
msk hrg
2
msk hrg's icon
msk hrg
3
msk hrg's icon
msk hrg
4
msk hrg's icon
msk hrg
5
msk hrg's icon
msk hrg
6
msk hrg's icon
msk hrg
7
msk hrg's icon
msk hrg
8
msk hrg's icon
msk hrg
9
msk hrg's icon
msk hrg
10
msk hrg's icon
msk hrg
11
msk hrg's icon
msk hrg
12
msk hrg's icon
msk hrg
13
msk hrg's icon
msk hrg
14
msk hrg's icon
msk hrg
15
msk hrg's icon
msk hrg
16
msk hrg's icon
msk hrg
17
msk hrg's icon
msk hrg
18
msk hrg's icon
msk hrg
19
msk hrg's icon
msk hrg
20
msk hrg's icon
msk hrg
21
msk hrg's icon
msk hrg
22
msk hrg's icon
msk hrg
23
msk hrg's icon
msk hrg
24
msk hrg's icon
msk hrg
25
msk hrg's icon
msk hrg
  • 12/1
    科学絵本は文系の大人にこそ勧める
    科学絵本は文系の大人にこそ勧める|M.H|note
  • 12/2
    ドナーってなに?って聞かれた
    「ドナーってなに?」って聞かれた|シングルパパぴらりん|note
  • 12/3
    ちょこっと読書レビュー、こども六法の売れ方に違和感
    ちょこっと読書レビュー、こども六法の売れ方に違和感|シングルパパぴらりん|note
  • 12/4
    地球はいつ、宇宙はいつできたの?と問われ、自宅資料をひっくり返した(前編)
    地球はいつ、宇宙はいつできたの?と問われ、自宅資料をひっくり返した(前編)|シングルパパぴらりん|note
  • 12/5
    地球はいつ、宇宙はいつできたの?と問われ、自宅資料をひっくり返した(後編)
    地球はいつ、宇宙はいつできたの?と問われ、自宅資料をひっくり返した(後編)|シングルパパぴらりん|note
  • 12/6
    こどもに身につけさせたい力迷子
    こどもに身につけさせたい力迷子|シングルパパぴらりん|note
  • 12/7
    金融教育について調べてみたら知らないことたくさん
    金融教育について調べてみたら知らないことたくさん|シングルパパぴらりん|note
  • 12/8
    人間の動機パターン分類からみる、ゴホウビのあり方
    人間の動機パターン分類からみる、ゴホウビのあり方|シングルパパぴらりん|note
  • 12/9
    あの図書室とかコンビニで見かけ赤いやつ、科学雑誌Newtonの魅力~序章~
    あの図書室とかコンビニで見かけ赤いやつ、科学雑誌Newtonの魅力~序章~|シングルパパぴらりん|note
  • 12/10
    岩石には地球の歴史が刻まれていると考えると、壮大な自然に感動すら覚える。
    岩石には地球の歴史が刻まれていると考えると、壮大な自然に感動すら覚える。|シングルパパぴらりん|note
  • 12/11
    この大地や海洋の起源、まさか大陸が動いているなんて思いもしなかった。
    この大地や海洋の起源、まさか大陸が動いているなんて思いもしなかった。|シングルパパぴらりん|note
  • 12/12
    日本沈没に見る、子どもと語り合いたいテーマを書き出してみた。
    日本沈没に見る、子どもと語り合いたいテーマを書き出してみた。|シングルパパぴらりん|note
  • 12/13
    限られた学習領域が塞がれるという世界を想像するだけで胸が痛い。
    限られた学習領域が塞がれるという世界を想像するだけで胸が痛い。|シングルパパぴらりん|note
  • 12/14
    同じ人間なのに身分の差が生まれたのはなぜなんだろう?答えはまだない。
    同じ人間なのに身分の差が生まれたのはなぜなんだろう?答えはまだない。|シングルパパぴらりん|note
  • 12/15
    親があげたいものをあげればいいんじゃない?2〜6歳の誕プレを振り返る
    親があげたいものをあげればいいんじゃない?2〜6歳の誕プレを振り返る|シングルパパぴらりん|note
  • 12/16
    新しいことに気づけるのは、これまでのことを知っている人だけ、いい言葉だ。
    新しいことに気づけるのは、これまでのことを知っている人だけ、いい言葉だ。|シングルパパぴらりん|note
  • 12/17
    ちょこっと読書レビュー#世界地図は誰が作ったの?に答えられるお話(前編)
    ちょこっと読書レビュー#世界地図は誰が作ったの?に答えられるお話(前編)|シングルパパぴらりん|note
  • 12/18
    ググればいい!とは言えないかもしれない。三省堂国語辞典第八版を購入!
    ググればいい!とは言えないかもしれない。三省堂国語辞典第八版を購入!|シングルパパぴらりん|note
  • 12/19
    顔が見える科学!大賛成です。科学道100冊2019選書会議を見て感じたこと
    顔が見える科学!大賛成です。科学道100冊2019選書会議を見て感じたこと|シングルパパぴらりん|note
  • 12/20
    歴史絵本を読む。1年生と時代の移り変わりについて語り合って見たお話
    歴史絵本を読む。1年生と時代の移り変わりについて語り合って見たお話|シングルパパぴらりん|note
  • 12/21
    国語辞典で子どもの脳内をのぞくことができました。簡単で親子理解が高まるお話。
    国語辞典で子どもの脳内をのぞくことができました。簡単で親子理解が高まるお話。|シングルパパぴらりん|note
  • 12/22
    3次関数でチョロQみたいなイージング
    3次関数でチョロQみたいなイージング|シングルパパぴらりん|note
  • 12/23
    通知表を見た感想。これは親に何を通知してくれているのか。
    通知表を見た感想。これは親に何を通知してくれているのか。|シングルパパぴらりん|note
  • 12/24
    道徳科の学習指導要領をはじめて読んでみた。子育てにめっちゃ役立つ予感しかない。
    道徳科の学習指導要領をはじめて読んでみた。子育てにめっちゃ役立つ予感しかない。|シングルパパぴらりん|note
  • 12/25
    科学雑誌の目次を通して、自分自身が語れる領域が広がっていることに気づきました
    科学雑誌の目次を通して、自分自身が語れる領域が広がっていることに気づきました|シングルパパぴらりん|note