4999は素数!!
今年も立てました! 12月も楽しく日曜数学しましょう!
みなさんの数学への思いや日曜数学(趣味の数学活動のこと)の成果・興味がある数学トピックなどについて自由にお話しください。
(「日曜数学会」とは直接関係がないので、自由に参加いただいて大丈夫です。もちろん、日曜数学会で報告した内容でもOK。)
レベルは問いませんが、面白さを読者が共感できるように「自分はなぜそのトピックを面白いと思ったのか」を熱く書いてもらえると嬉しいです。
投稿は、ブログ記事でも動画投稿でもTwitterの連続ツイートでもなんでもかまいません。
書きたいことがたくさんあるひとは、2日までは登録オーケーです。
みなさまのご参加をお待ちしております!
注意点:
・記事はご自身で執筆されたものを投稿してください。
・内容は以前どこかで発表したものと重複しても構いませんが、ブログ記事自体は書き下ろしのものをお願いします。
・当日の朝には読めるように投稿をお願いします(どうしても投稿できなくなった場合は、穴があかないように事前に相談ください)。
・記事を書いたらぜひハッシュタグ #日曜数学 を使って紹介してください!
【参考】日曜数学 (2019)
https://adventar.org/calendars/4127
【参考】日曜数学 (2018)
https://adventar.org/calendars/3009
【参考】日曜数学 (2017)
http://www.adventar.org/calendars/2343
【参考】日曜数学 (2016)
http://www.adventar.org/calendars/1777
【参考】日曜数学 (2015)
http://www.adventar.org/calendars/1000
【参考】明日話したくなる数学豆知識 (2014)
http://www.adventar.org/calendars/570
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 tsujimotter | 2 apu yokai | 3 tsunut | 4 icqk3 | 5 Toshiki Takahashi | ||
6 Kanten4205 | 7 IE50_test | 8 ヘカテー | 9 kiguro_masanao | 10 triprod1829 | 11 ONEWAN | 12 Seiichi Manyama |
13 sato/佐藤 紡@摂理 新人Vtuber | 14 コロちゃんぬ | 15 み ぽ | 16 asangi_a4ac | 17 梅崎直也 | 18 龍孫江(りゅうそんこう) | 19 Toshiki Takahashi |
20 | 21 リュウ | 22 ヘカテー | 23 mattyuu | 24 圏論のあか☆ねこ | 25 tsujimotter |
- 12/1今年一番書きたかった記事を書くことにしました(テーマ変えました)類体論入門 - tsujimotterのノートブック
- 12/2趣味に走った記事を書きます自然数の平方根を任意の精度で有理数近似する方法 | Mathlog
- 12/3「きはじ」の展開について書きます(^_-)「きはじの展開」(日曜数学Advent Calendar2020)|ちばまさみ|note
- 12/45つの2次曲線すべてに接する2次曲線の個数8章 5つの2次曲線すべてに接する2次曲線の個数
- 12/5種類数とエジソン演算子種類数とエジソン演算子 | Advent Calendar 2020 | NICHI MATH |
- 12/6あるアニメ・漫画のタイトルについての考察を書きました(前半)「あの漫画・アニメ」の主人公の真の姿 | Kanten4205の競プロ精進ブログ
- 12/7Hessianを計算するのがめんどくさかった話Hessianを計算するのがめんどくさかった話 - お勉強の記録
- 12/8ある難問論理パズルと削除符号の話をします。世界二難しい論理パズル(?)の類題と、削除符号。 | Mathlog
- 12/9なんか書きますネジの山の形について - 色々
- 12/10平方剰余関連について何か書きます(補充法則ではなく相互法則にしました)アイゼンシュタインによる平方剰余相互法則の証明について | Mathlog
- 12/11サイモン・シンの「フェルマーの最終定理」サイモン・シンの「フェルマーの最終定理」 - onewanのメモ帳
- 12/12おねえさん問題の3次元版仕事の部屋: 201212
- 12/13ピタゴラスの定理に関する問題→長くなってしまい、原始ピタゴラス数の説明が中心に
- 12/14束群の入門みたいな話を書きました(個人的に未解決なものも含む)【束群】"ベン図っぽい等式"をもつ数学的構造とは? - Corollaryは必然に。
- 12/15初めて群を知ったときに嬉しかった気持ちを思い出しつつ書きました。【初めてのJuliaプログラミング】とある有限群を具体的に求めてみた。 | Mathlog
- 12/1616日にちなんで正16胞体について書きます正十六胞体って何?別名がある?双対は?4次元図形の謎に迫る! - 浅葱色の計算用紙
- 12/17mod pでの2次方程式(予定を変えました)mod pでの2次方程式 | Mathlog
- 12/18Hilbertの第14問題に関するRobertsの反例を紹介します龍孫江の数学日誌 : Hilbertの第14問題とRobertsの反例
- 12/19量子待ち行列理論と流体量子待ち行列理論と流体 | Advent Calendar 2020 | NICHI MATH |
- 12/21楕円曲線論のロマ数トレランでやったことの概要や所感を書きました。楕円曲線論への誘い~ロマ数トレラン受講記録~
- 12/22あるパズルの解答とハミング符号の話をします。論理パズルの解説と、ハミング符号。 | Mathlog
- 12/23偏角の原理を使って五次方程式を解く偏角の原理を使って五次方程式を解く | | 数学・統計教室の和から株式会社
- 12/24昔見つけた共線定理
- 12/25今年一番(数学的に)興奮した話について書きます(少し遅れますが、12/25中にはアップロードします)「ラムゼーの定理」に関する数学ゴールデンの問題 - tsujimotterのノートブック