■テーマは「アウトプット」
LAPRASファン、ユーザーによるアドベントカレンダーです。
テーマは 「アウトプット」。
LAPRASに言及していなくても構いません。
OSSコントリビュート、個人開発、ブログ記事などアウトプットに関するものなら何でもOKです。
ex.
- 今年一番のアウトプットとその反響
- アウトプットから繋がった素敵な出合い
- OSSコントリビュートのすゝめ - 初心者のためのお作法集 -
- 2019年に学んだアウトプットの心得
■参加条件
アドベントカレンダーに参加いただく条件は、下記の2点です。
- LAPRASにログインしたことがあること、しようと考えていること
- 今年何かしらのアウトプットをした方
■賞品も用意!
参加いただいた方の記事の中から、LAPRASアドベントカレンダー運営メンバーが独断と偏見で 「BESTアウトプット賞」 を選出。
賞品とともに表彰いたします。
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 Tetsuya Ito_LAPRAS Inc. | 2 Tetsuya Ito_LAPRAS Inc. | 3 染谷健太郎 / LAPRAS マーケ&事業責任者 | 4 Journeyman | 5 akiko_pusu | 6 Journeyman | 7 🍪☀️ |
8 tomato360 | 9 515hikaru | 10 Ryusuke Takahama | 11 Yugo Nakashima | 12 Journeyman | 13 Journeyman | 14 こたにん / Kotanin / VPoE |
15 Journeyman | 16 今村かずき | 17 Kudo Mayuko@秒で寝落ち | 18 kazto@bainarian | 19 あんどぅ〜(100少々) | よく喋るフリーター | 20 cyanpon | 21 菅野 和秋(Developers Experienceの追求) |
22 Takuto Ota | 23 ずんだまる(仮) | 24 エビ|蛯原侑子 @ そーしゃるあるとれ???? | 25 Tetsuya Ito_LAPRAS Inc. |
- アウトプットすることの意義についてアウトプットはインプットを助ける|tetsuyaito|note
- LTについて(以前書いた記事を少し編集)良いLT発表のコツをまとめてみた|tetsuyaito|note
- 今年一番のあのアウトプット(「LAPRAS」)について書きます事業責任者から見た親バカ的LAPRASの好きなところ3つ|染谷健太郎|note
- 12/4#LAPRAS コアな #crawler_night ツイートまとめ#LAPRAS コアな #crawler_night 2020 Winter @lapras_inc ツイートまとめ - Togetter
- 12/5「このスコアはどうなんだろう?」と驚いたはなし。「このスコアはどうなんだろう?」と驚いたはなし。|akiko.pusu|note
- 12/6空いているのが寂しくて、テーマ考え中(終了後後追い#E型人材 が求められる未来に備えていますか? - #キャリア #LAPRAS|oiz... (Journeyman)|note
- 12/7今年アウトプットしたアプリの振り返り今年アウトプットしたアプリの振り返り|kktyu|note
- 12/8今年一番のアウトプットについて今年一番のアウトプットについて - チラシ裏日記上等!!新館
- 12/9OSS活動について書きますOSS 活動の形 - Diary over Finite Fields
- 12/10今年のアウトプットまとめ2019年のアウトプットをまとめる|Ryusuke Takahama|note
- 12/11今年のアウトプット今年のアウトプット振り返り。役立ったインプットコンテンツを紹介!|nakashimayugo|note
- 12/12アドベントカレンダー完全完走しましょう日記時々読み物 - #noteのつづけ方 #LAPRAS|oiz... (Journeyman)|note
- 12/13#アウトプット する時間について(終了後後追い#アウトプット する時間について - #LAPRAS|oiz... (Journeyman)|note
- 12/14鬼アウトプットの日々を振り返る???? 祝!ブログ開設1周年!!???? - Binary Diary
- 12/15続けるコト #アウトカム と #アウトプット - #LAPRAS続けるコト #アウトカム と #アウトプット - #LAPRAS|oiz... (Journeyman)|note
- 12/16シビックテックのアウトプットについて書きます全国のシビックテックプレイヤー、アウトプットの1日 - Kazuki Imamura - Medium
- 12/17アウトプットがなんか良いことを強制的に生むという自分の体験を語るコーナーねえみんな、【アウトプットがいちばんのインプット方法である】という仮説を信じますか?|Kudo Mayuko|note
- 12/18今年のアウトプットを振り返ります今年のアウトプットを振り返る - 楳生庵(ばいなりあん)の閑居
- 12/19Nサロンプレゼン部【第三回も長く短い】#Nサロンプレゼン部 [第3回も長く短い]|100少々あんどぅ〜|note
- 12/20Nサロンの部活は、アウトプットの土壌作りに最適な話しNサロンの部活は、アウトプットの土壌作りに最適な話し|石川寛之(cyanpon)|note
- 今年(までに)得た経験を、還元できるようにまとめるよ!ソーシング時の考え方とスキル|採用レシピ|アップデートし続けるHR #Developers Experienceの追求|note
- 12/22入社直後にアウトプットしてよかったこと。新しいチームに加わるビジネスサイドのための被オンボーディングガイド v0.1.0|Takuto Ota|note
- 12/23"形にすること"の大切さ”形にすること”の大切さ|ずんだまる(仮)|note
- 12/24Nサロン新聞部「日経新聞スクラム読み」愛を語りたい!ビジネスとクリエイティブの架け橋を具現化した念 | 原体験|エビ|蛯原 侑子|note
- 12/25アウトプットは人の為ならず -アドベントカレンダーの総括として-アウトプットは人の為ならず -アドベントカレンダーの総括として-|tetsuyaito|note