今年のワークショップデザインに関することなら何でも。
プログラムデザイン、ファシリテーション、リフレクション。
自分が実施したもの、参加したもの、皆さんの2018年のワークショップデザインについて語ってください!
(ワークショップについてでもOKです
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 エイマエダカツタロウ | ||||||
2 さわでぃー(サワダケイイチ) | 3 Takeda Taku | 4 Yasuyuki Kawakami | 5 Miyuki Nakamura | 6 なおと ほんま | 7 kmdrism | 8 Scizucca |
9 Shota Katagiri | 10 vegemaki | 11 Tosshie | 12 齋藤朋憲 | 13 Masaya Chonan | 14 Sugaya Koichi | 15 ayuhatty |
16 かな | 17 清水充則 | 18 yamhi | 19 Kaoru Yamamoto | 20 Maki Kamura | 21 Motoki Kazuyoshi | 22 ノムジュン |
23 Hirokazu Oda | 24 Keiko Miyahara | 25 saori kawasaki |
- 12/1ワークショップとは可能性を広げるものワークショップとは人を繋ぎ、人の可能性を広げるもの|エイマエダ カツタロウ|note
- 12/2異文化コミュニケーション「バーンガ」を実践した話「バーンガ」による異文化体験|さわでぃー|note
- 12/3言語化の副作用、無意識とリフレクション言語化の副作用、無意識とリフレクション|竹田琢|note
- 12/4コンサルがワークショップで意識することコンサルがワークショップで意識すること|ゃす|note
- 12/5ワークショップでのお役立ちGoods三選ワークショップでのお役立ちGoods三選 | CurioSW
- 12/6教わることと学ぶことファシリテーションと心理的安全性
- 12/7自社でのワークショップや勉強会で大事にしていること(仮)
- 12/8心の旅への扉を開く心の旅への扉を開く : プラズマ
- 12/9分析と発想の具体と抽象分析と発想の抽象と具体|giri|note
- 12/10ワークショップの可能性 〜SENSORY EXPERIENCE DESIGNからみる〜Designshipアーカイブ見切る企画_SENSORY EXPERIENCE DESIGN|vegemaki (べぢまき)|note
- 12/11ワークショップ:「否定禁止ルール」が招く葛藤ワークショップ:「否定禁止ルール」が招く葛藤|とっしー|note
- 12/12ワークショップデザイナー始動!ワークショップとはスマート会議!|齋藤 朋憲 carpediem-tomo|note
- 12/13ワークショップデザイナーのメガネ 前編ワークショップデザイナーのメガネ 前編|masaya.chonan|note
- 12/14今年開いたワークショップを振り返って、ホットな話題を書きます。ワークショップの非日常性と日常性の話とか。ワークショップやミーティングの設計図を共有・確認しよう!(ワークショップデザイン Advent Calendar 2018参加) | すがや対話工房
- 12/152018年実施した五感ワークショップ事例2018年実施した/2019年やりたい五感ワークショップ|香魚|note
- 12/16イノベーションに必要なのはテクノロジーなのかイノベーションに必要なのはテクノロジーなのか|かな|note
- 12/17ワークショップデザイナーになる!ワークショップデザイナーになる!|Nori|note
- 12/18WIP: ワークショップとコンテキストの話WIP: ワークショップとコンテキストの話 - 蠍は留守です考
- 12/19ワークショップは学びと想像の場ワークショップは学びと創造の場|kaoru.y|note
- 12/20ワークショップにおける創造性_アナロジーと構造ワークショップでの創造性について|香村真紀|note
- 12/21レゴ®️ブロックで夫婦の会話が増える場づくりレゴ®️ブロックで夫婦の会話が増える場づくり|モトキカズヨシ|ワークショップデザイナー|note
- 12/22UIデザイナーがUXの勉強のためにいろいろワークショップ行ってみた話UIデザイナーがいろいろワークショップ行ってみた話|ノムラギミック|note
- 12/23社会に「解釈者」を増やすワークショップ社会に「解釈者」を増やすワークショップ|Hirokazu Oda (Dan)|note
- 12/24魔法を起こそう星に願いを|montand1991|note
- 12/25ワークショップに必須の「対話」とは?なんで必要?サービスづくりの基本姿勢、「対話」で思考や認識の枠を取り払おう|kawasagi|note