インタビューしあう Advent Calendar 2017

登録数 18/25人

今年もやってみようかな。

>>参加者募集<<

目的

自分の中にあるものを言語化すると、言語化した後で、何かジワッとするものがある気がします。
てことで、どんな感じになるのか、クリスマスまで誰かと対話する話をめくってみたいなと思ってます。

やりかた

*聞き手/話し手の立場が明確なインタビュー形式

後は自由・・・以下は参考。
・聞き手は、話し手に対する好奇心を持ってインタビューする
(自分のことを積極的に語ったり、相手に情報を与えたり、教えたり、誘導したりしない)
・話し手はテーマに関して自由に話す
(自論OK、空想OK、わからないことはわからないでOK)
・記事の内容はテーマとふりかえり(インタビュー体験の感想)は必須というか推奨というか主催者が知りたいのはそこ
・ふりかえりはインタビュー直後に聞き手、話し手どちらも
・インタビューの中身の投稿は任意
(ただし、読み手が混乱しないように内容に推論や空想が混ざっている場合はその旨も明記するしましょう)
・誰かの誹謗中傷は控えてほしいけど、その相手と自分を対話させるなら、ふりかえりまで含めてやる前提で許容してみたい

インタビュー形式例

・人数:自由(2人以上推奨、一人でも可)
・時間:自由
・場所:オンラインでもオフラインでも可
・テーマ:自由(話したい・聞きたいテーマでも、カタルタやリフレクションカードでも、自作の漢字一文字カードでも可、ほかの投稿者とかぶってもOK)

昨年のアドベントカレンダー

https://adventar.org/calendars/1613

いいだしっぺのつぶやき

昨年は思いがけずたくさんの人に参加してもらえて驚いてました。今年もゆるく誰かいたいっしょにやれたらなーという感じです。
個人的には、昨年から若干見解の発展?があって、「認知、理解」+「解決しようとしない」ってことがこのスタイルの便利な所かもって気がしてます。
「傾聴」といってもいいのかもしれないけど、聞き手の負担になるのは望むところじゃない。聞き手が好奇心もって嬉々として問いが湧いてくるといいな。
「アドバイス」や「助言」というソリューションに着地しようとせず、のびのびふわふわゆるゆるが理想。
自由にお試しください。

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1
たけのした's icon
たけのした
2
森實由貴's icon
森實由貴
3
たけのした's icon
たけのした
4
Ken Takayanagi's icon
Ken Takayanagi
5
たけのした's icon
たけのした
6
たけのした's icon
たけのした
7
Kayo Fujinaga's icon
Kayo Fujinaga
8
たけのした's icon
たけのした
9
Akiko Nanbu's icon
Akiko Nanbu
10
Natsumi  Ono's icon
Natsumi Ono
11
12
Kawata Hironari's icon
Kawata Hironari
13
Akiko Nanbu's icon
Akiko Nanbu
14
15
たけのした's icon
たけのした
16
17
18
若松美洋's icon
若松美洋
19
20
Arisa  Ishimura's icon
Arisa Ishimura
21
Arisa  Ishimura's icon
Arisa Ishimura
22
たけのした's icon
たけのした
23
24
25
たけのした's icon
たけのした
  • 今年のインタビューしてみる始動
  • はじめてインタビューしてみた・されてみた
    インタビューしあう Advent Calendar 2017
  • 新幹線でインタビュー
    インタビューしあう Advent Calendar 2017(https://adventar.org/calendars/2581) 3日目です。 今回は新幹線で隣の席になった…新三田の某スイーツテーマパークに誘ってくれた姫にインタビューしてみました(^_^) ふたたび、訳あって手書き風ではなくて手書きで。 ※前回(1日目)はインタビューの様子わかるようにテンプレの流れに沿ってそのまま書いてみたけど、今回(3日目)は主要な要素は含めつつざっくりまとめ直してみた。 ※インタビュー内容とか具体的なことは引き続き割愛(全体公開で書くとなると色々考慮すると書く負担増すから私は気楽に投稿すべく割愛) 明日は、インタビューしてみるアドベントカレンダー企画思い付きに絶対影響してるであろうがおりゅうさんです。 #インタビューしてみる #インタビューしあう #参加者ゆるぼ
  • インタビューを活用したイベントの話
    インタビューを活用したイベントの話 - 発見コーチ
  • インタビューごっこの様式を試す
    インタビューしあう Advent Calendar 2017(https://adventar.org/calendars/2581)5日目です。 今回も新三田の某スイーツテーマパークの帰りに姫とやったインタビュー。今回のは私が話し手。 三度、訳あって手書き風ではなくて手書きで。 ※5日目はインタビュー当時のメモが手元になく…インタビュー時のテンプレート(仮)に当てはめて思い出しながら。 ※インタビュー内容とか具体的なことは引き続き割愛(全体公開で書くとなると色々考慮すると書く負担増すから私は気楽に投稿すべく割愛) ①テーマ:彼氏について ②人数:二人 ③聞き手:チロル姫 ④話し手:たけのした ⑤時間:20分 ⑥場所:新幹線 ⑦前後でテーマに対する自分の気持ち(気分、印象)変わった?変わったとしたらどんな要因があったから? 自分のなかで表現が箇条書き風(?)だったのが、いろんなことや、この先のことが繋がって考えが広がった感じ。 相手がじっと聞いてくれる時間があって、そのあと私のキーワードをじっくり明瞭にして、さらに相手の関心も繋げてきいてくれたから広がったのかも。 ⑧前後で相手に対する自分の気持ち(気分、印象)変わった?変わったとしたらどんな要因があったから? テーマを決めるときに相手が聞きたい話として、普段しない話(テーマ)を持ってきてくれたお陰で、相手にも私からインタビュー後にいろいろ聞けた。 ⑨インタビューしてみてどうだった?相手と⑦⑧を共有してみてわかったことは? この投稿下記ながら気づいたけど、この手(相手に聞きたいことを自分のテーマにしてみる)は使えるかもしれないw 明日も誰か投稿したいひとがいたらしてくれるかもしれない。そんはゆるーいアドベントカレンダー( ´ー`) #インタビューしてみる #インタビューしあう #参加者ゆるぼ
  • といあうこと(準備中)
  • 山田さんの原動力
  • 2017年ふりかえりを聞く(準備中)
  • ゆるくインタビューしてもらいました|オノナツミ|note
  • https://www.facebook.com/notes/河田-博成/考えるってどんなこと/1618784661548946/
  • えみこさんにインタビュー
  • 来年のことを聞く(準備中)
  • 2年連続参加。竹ノ下さんに(ゴリ押し無茶振りで)インタビューしてもらった。の巻
  • 3日目の逆バージョン
    インタビューしあう Advent Calendar 2017 20日目
  • 5日目の逆バージョン
    インタビューしあう Advent Calendar 2017 21日目
  • 初インタビュー(準備中)
  • インタビュー今後もやるよ
    インタビューしあう Advent Calendar 2017(https://adventar.org/calendars/2581)25日目です。 ■参加してくれたみなさんありがとう! 手探りのゆるぼ企画に乗ってくれた事も、時間つくって投稿してくてことも感謝感謝です。 リピート参加も、初参加もいてみんなと楽しめて嬉しかったです(^_^) 森實由貴さん、Ken Takayanagiさん、Kayo Fujinagaさん、Akiko Nanbuさん、Natsumi Onoさん、Kawata Hironariさん、若松美洋さん、Arisa Ishimuraさん、投稿ありがとう! インタビュー相手として参加してくれた(その自覚の有無は別として)南部さんの後輩さん、杉浦さん、山田さん、ひらかたさん、神田さん、町田さんにも感謝です。 関西でインタビュー企画立ててくれた、かよさまにも重ねて感謝!! ■インタビューでなにしたいのか このアドベントカレンダーの説明にも書いてる通り、企画の主旨としてはインタビュー前後の状況変化のサンプリングみたいなのもの。 なので、インタビューした内容は(テーマもオチも)不要、本人たちの心に閉まってもらって大いに結構。 とは言いつつも、参加してくれたみんながインタビュー楽しんでくれてることも自体も面白いと感じてる私もいます笑 だから、アドベントカレンダーに限らず不定期にやっていこうかなとも思ってたりします。 ■なぜインタビューなのか このアドベントカレンダーの説明に(略 昨年思い付いたときはオープンダイアローグの事ばかり考えてた。そこからインタビュースタイルが思い付いて、時期的にこの企画に至る…といっても振り返ってみると思いついたというほど目新しいことでもないんですよね、インタビューて。思い付いたその時は意識してなかったけど、ガオリュウさんのファシリテーターズインタビューにふれていたり、Switchインタビューて番組好きだったり、おそらくカウンセリング的な場は基本的にインタビュー的な感じだろうし。 うまくまとめきれないので割愛w ※事前に下調べしてちゃんと準備して着席するインタビューもあるんだろうけど、ここで書いてるインタビューは全てその場そのまんまな準備なしのインタビュー。 ■インタビューしあうAdvent Calendar 2017のフォーマットについて ご自由にどうぞスタンスなのだけど、自由すぎる不自由もあるだろうてことで、サンプル的なフォーマット試行錯誤してます。2017年版は12月半ば頃からこんなフォーマット。 参加してくれたみなさんは、各々自由に参加してくれたので今後のフォーマットの参考になりそうな要素も見つかって感謝。 ①テーマ: →基本的には話し手が話したいことだと楽かなと思うところ。「話したくないことは話さなくていい」の約束があれば何でいいかも。 ②人数: →オーディエンスの数や関わり方も気になるところ ③聞き手: ④話し手: →③④はこの企画の唯一のルールw「インタビュー」っぽさの肝であり、不思議なところ。 ⑤時間: →お互い負担なくでも物足りなくない時間を探り中 ⑥場所: →場の雰囲気の記録 ⑦前後でテーマに対する自分の気持ち(気分、印象)変わった?変わったとしたらどんな要因があったから? ⑧前後で相手に対する自分の気持ち(気分、印象)変わった?変わったとしたらどんな要因があったから? →⑦⑧はまとめて1枠でもいいかな。要因云々は「相手や場のどんな言動や雰囲気が影響したと思う?」とかざっくりに。 ⑨インタビューしてみてどうだった?相手と⑦⑧を共有してみてわかったことは? →これは「インタビュー」って呼んでるこの行為についてフィードバックを集めてみたかった。これも私自身よりはるかに観察や分析して言語化してる皆さんに感謝。 ■おわりに 私のまわりには魅力的な人がたくさんいて、話を聞きたい人がたくさんいる。 ある分野に優れてる人と対等に話すとか、誰かの深いところを聞くとき、知識も経験も少ない私には心と頭の準備的なハードルが高い。 でも、インタビューという形式なら好奇心に乗せてぐいぐいいけてただただ楽しいと思いながら聞きたいことが聞ける。 今後もインタビューしてみるので、興味あるかたは一緒にいかがですか? #インタビューしてみる #インタビューしあう #参加者ゆるぼ