フェンリルのエンジニア/デザイナー/営業/管理部門などの多彩なメンバーが「デザインとテクノロジー」をテーマに発信します。
【フェンリルについて】
https://www.fenrir-inc.com/jp/
【これまでのアドベントカレンダー】
2023
https://adventar.org/calendars/9360
2022
https://adventar.org/calendars/8019
2021
https://adventar.org/calendars/6858
2020
https://adventar.org/calendars/5874
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 ![]() tamamomo | 2 ![]() 浜田知季 | 3 | 4 | 5 ![]() 山口郁 | 6 ![]() Satoshi Matsumura | 7 ![]() 熊野智康 |
8 ![]() ショアブック | 9 ![]() ぺんぎんさん | 10 ![]() 北国の佐藤さん | 11 ![]() ORIO | 12 ![]() 紅林紗衣 | 13 ![]() 高島亜衣 | 14 ![]() 大森 湧太 |
15 ![]() rila | 16 ![]() R-524 | 17 | 18 ![]() 大西まどか | 19 ![]() せー | 20 ![]() 江越瑠一 | 21 ![]() 辻詩衣菜 |
22 ![]() 田名後栄美 | 23 ![]() 太田有人 | 24 ![]() 柴田晃 | 25 ![]() 森井康平 |
- 12/1長い文章を最後まで読んでもらうには(蓋然性の話)長くても飽きずに最後まで読める文章の条件 ~アプリケーションデザインの話も少し~|tamamomo
- 12/2「情報は多ければ良いわけではない」という気づき「情報は多ければ良いわけではない」という気づき|のまど (novumd)
- 12/5キューバ旧市街の、犬と音楽とSNS。キューバ旧市街の、犬と音楽とSNS。|やまぐちふみ
- 12/6空間コンピューティング、はじめました。 - Apple Vision Pro検討チーム奮闘記空間コンピューティング、はじめました。 - Apple Vision Pro検討チーム奮闘記 |Satoshi Matsumura
- 12/7デザインおもろ!!アフォーダンスってなに?身近なデザインの主張デザインおもろ!!アフォーダンスってなに?身近なデザインの主張|くまの屋
- 12/8俺とエフェクチュエーション俺とエフェクチュエーション|ショアブック
- 12/9DataScannerViewControllerを使ってiOSアプリ内でのQRコード読み取りをシンプルに実装するDataScannerViewControllerを使ってiOSアプリ内でのQRコード読み取りをシンプルに実装する #Swift - Qiita
- 12/10Androidエンジニアとして普段意識する、アプリUIとレイアウトデザインAndroidエンジニアが普段考えるアプリのUI・レイアウトデザイン - Fenrir Engineers
- 12/11印象を左右するかもしれない言葉選び - 校正をやった上で意識したこと -印象を左右するかもしれない言葉選び|ORIO
- 12/12FigJamでDB設計をやってみた話FigJamでDB設計をやってみた話|kure_9038
- 12/13わたしたちのオノマトペわたしたちのオノマトペ|たかしまあい
- 12/14マーケターとパーソナルトレーナーの共通点マーケターとパーソナルトレーナーの共通点|Fenrir Designers
- 12/15visionOSアプリ作ろうと思ったらアプリで頑張ることそんなにない説visionOSアプリ作ろうと思ったらアプリで頑張ることそんなにない説|rila
- 12/16だれでもわかる、たのしいGoogle Maps APIだれでもわかる、たのしいGoogle Maps API - Fenrir Engineers
- 12/18いぬとはしったよ
- 12/19新しく開発を始めるにあたって考えたこと新しく開発を始めるにあたって考えたこと #ポエム - Qiita
- 12/20ウィジェットの話を書く気がする。たぶん。最新版!!!動的な設定が可能なWidgetを作成してみよう #Swift - Qiita
- 12/21React Scroll Parallaxを使ってみた!React Scroll Parallaxを使ってみた! #React - Qiita
- 12/22妄想デザイナーのためのVisionOS妄想デザイナーのためのVisionOS|ヤマモトエミ / Fenrir Inc.
- 12/23NILTOのFastly導入〜業務で初めてRustを使った話〜NILTOのFastly導入〜業務で初めてRustを使った話〜 - Fenrir Engineers
- 12/24キャリアの大半は偶然によってできているキャリアの大半は偶然によってできている - Fenrir Engineers
- 12/25良いシステムを設計するには良いシステムを設計するには - Fenrir Engineers