早く埋まったので 別館 ができました。
言語学をやっている,言語学が好き,言語が好き,言語に興味がある人達が言語に関する何かを書きます(21年に書いた趣旨説明)。例えば…
- 最近気になる言葉
- 自分や誰かの研究,ツール,読んだ本・論文などの紹介
- 調査や実験でのエピソード
- その他,言語にまつわるエピソード,エッセイ
過去のカレンダー
執筆者へのお願い
- 記事の冒頭に,言語学な人々Advent Calendar 2024の記事であることと,このページへのリンクを記してください。
- (多少)遅れてもいいので書いてください
SNSでの感想には #言語学な人々 を付けてくれると嬉しいです。
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 まつーらとしお | 2 hirotaka okagaki | 3 Takumi TAGAWA | 4 吉村大樹 | 5 Soya Mori | 6 横山晶子(Akiko Yokoyama) | 7 asaokitan |
8 Sho YAMAOKA | 9 Rika Yamashita | 10 Michinori Shimoji | 11 長屋尚典 | 12 Yasuhiro Yamakoshi | 13 Se Ari | 14 Aoi Matsuoka |
15 Mika Sakai | 16 yhkondo | 17 Kazuhiro Okada | 18 阿部二郎 | 19 YT | 20 Yuko URABE | 21 Shogo Mizuno(水野庄吾)2022.10〜🇩🇪 |
22 Yufuko | 23 Salvatore Carlino | 24 Joy Watson Taniguchi | 25 田窪行則 |
- 12/1父なる音?
- 12/2たぶん漢字の話「鮪」は「マグロ」じゃなかった話|OKAGAKI Hirotaka
- 12/3形態論の入門書・概説書・教科書個人サイトに形態論(言語学)の読書ガイドのページを作成しました - 誰がログ
- 12/4『星の王子さま』蒐集をアツく語りましたこのいかんともしがたい『星の王子さま』蒐集欲(副題:さすが火の国だよねオレのハートにまた火をつけてくれやがったよ)|吉村 大樹
- 12/5途上国の手話を研究するということ森 壮也 (Soya Mori) - 研究ブログ - researchmap
- 12/6方言絵本のリスト地域言語/方言絵本のリスト|横山晶子
- 12/7AIのために言語学に何ができるか2024AIのために言語学に何ができるか2024|asaokitan
- 12/8譜面でベトナム語教えてみた譜面でベトナム語教えてみた|Sho YAMAOKA
- 12/9Duolingoファミリープランを約1年やってみましたDuolingoファミリープランを約1年やってみました - ALL iz thiik hai! 一社会言語学者のブログ
- 12/10私の母語について私の母語について |下地理則(九州大学人文科学研究院 教授)
- 12/11タガログ語の教材をオープンアクセスで公開した話タガログ語の教材をオープンアクセスで公開しています|長屋尚典
- 12/12フィールド言語学いかがですかフィールド言語学いかがですか: ヤマコチ
- 12/13「なごり雪」はやっぱり名曲だ「なごり雪」はやっぱり名曲だ|Dedicación
- 12/14補充法は身近なところに補充法は身近なところに|∠まつおかあおい
- 12/15とある地方大学の生成AI事情①(〜③?)とある地方大学の生成AI事情 その①~生成AIを、どんくらい使ってる?~|Mika Sakai
- 12/16AI中納言を作るーClaudeによるSQLコーパス操作AI中納言を作るーClaudeによるSQLコーパス操作ー|yhkondo
- 12/17くずし字とはなにかを考える「くずし字」という「文字」 - kzhr's diary
- 12/18機械翻訳とスタイルの話阿部 二郎 (Jiro ABE) - マイポータル - researchmap
- 12/19ベトナムか音声学か言語学か何かについてChatGPTでベトナム語の作文練習をする|Yasunori Takahashi
- 12/20はじめての専任教員占部 由子 (Yuko URABE) - 研究ブログ - researchmap
- 言語類型論は浅い?言語類型論とはどんな研究分野か。言語類型論は浅い?言語類型論とはどんな研究分野か。|Shogo Mizuno
- 12/22M2L2:第二モダリティの第二言語M2L2:第二モダリティの第二言語|rhetorico
- 12/23現地調査で得られるもの現地調査で得られるもの|Salvatore Carlino
- 12/24フィールドワークの「無駄」を考えるフィールドワークの「無駄」を考える|Taniguchi Joy
- 12/25「おえりゃーせん」の謎「おえりゃーせん」の謎ー気が付きにくい方言(活用規則編)|田窪行則