表が満員になりましたので、今年も裏を開設しました。
表↓
https://adventar.org/calendars/9946
裏のハッシュタグは #裏legalAC です!
以下表のコピペ
今年も法務系アドベントカレンダーを開催します!
「そもそもアドベントカレンダーって何やねん」という方は以下をご参照ください。
https://kanegoonta.hatenablog.com/entry/2023/11/01/083000
皆様、是非エントリーお願いします。
Twitterのハッシュタグは #裏legalAC です。
(※追ってトゥギャるときに必要になります。)
今年のテーマも、企業法務系の話題であれば自由です。
テーマは例えばこんな感じ。(以下を含むがこれに限らないものとする)
↓
・ 企業法務の実務を効率的、適切に進めるためのTips
・ 法務の仕事で課題だと思っていること、取り組んでいること
・ 今興味がある分野(法律)のある問題点の紹介
・ 今年の振り返り
・ 俺的法務ブックガイド
・ キャリアプラン
・ 法曹の仕事とワークライフバランス
・ リーガルテックについて
・ 法務の作法あれこれ
・ 法務の技能伝承
・ この機会に外部の人に聞いてみたいこと
・ 法務を離れてみて感じたこと
・ 法務の副業
・ インハウスってぶっちゃけどうなの?
・ 上司(BOSS)に求めるもの
・ 攻めの法務とは
・ デスクワークの多い法務向け腰痛対策
・ 法務の新人育成
・ 法務のリモートワーク
・ 法務の転職活動
・ 法務の採用活動
などなど。
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 ahowota | 2 dtk1970 | 3 冬次郎@基本書シェアリサーチ | 4 A0 | 5 コウモリIT法務 | 6 マギー住職 | 7 Miya |
8 bkremote | 9 酒井貴徳 | 10 Lisa Kitadai | 11 門前の茶坊主 | 12 ノーネクタイのマイクロス | 13 牧草ロール | 14 ちくわ |
15 きぬんぬ | 16 浅井健人 | 17 牧草ロール | 18 tomi / 髙畑富大 | 19 おけい | 20 骨皮ᕼOᑎEKᗩᗯᗩ🪵 | 21 松本慎一郎 |
22 Sayuri-shsd | 23 えび | 24 ぼっち法務(Shun Yamashita)_Hubble | 25 msut1076 |
- 12/1「法務解体」シナリオの批判的検討「法務解体」シナリオの批判的検討 - アホヲタ元法学部生の日常
- 12/2中からみると中からみると - dtk's blog(71B)
- 12/3インハウスが副業を行う上での制約インハウスが副業を行う上での制約|冬次郎_Tojiro @基本書シェアリサーチ
- 12/4ゼロから分かるランサムウェア:現状と企業法務の対応策ゼロから分かるランサムウェア:現状と企業法務の対応策|ATHOME
- 12/5Data Processing Agreement(DPA、データ処理契約)の作り方~セキュリティ措置を中心に~Data Processing Agreement(DPA、データ処理契約)の作り方~セキュリティ措置を中心に~|コウモリIT法務
- 12/6女が給料の良い(と周囲から認識されている)会社に就職することとミソジニーについて女が給料の良い(と周囲から認識されている)会社に就職することとミソジニーについて|マギー住職
- 12/7そこのリーガル系マーケ担当に告ぐそこのリーガル系マーケ担当に告ぐ|Miya
- 12/8PRに悩む中小法律事務所PRに悩む中小法律事務所|bkremote
- 12/9「仕事の質」とは何か仕事の「質」について|酒井貴徳
- 12/10Hubbleで変えた契約管理_効率化の実例とその先の課題Hubbleで変えた契約管理_効率化の実例とその先の課題|Lisa Kitadai
- 12/11日経弁護士ランキングの研究
- 12/12アソシエイト概論 〜弁護士になった「その先」のこと。の先のこと弁護士になった「その先」のこと。の先のこと(多分にタイトル詐欺疑惑)|nise_mike_ross
- 12/13法務の効率化ークイックアクセスツールバー使ってますか?ー法務の効率化ークイックアクセスツールバー使ってますか?ー|牧草ロールV3
- 12/14【法務】一法務担当者の私が「法務パーソンはビジネスパーソンとしてあるべし」という言葉がよくわからないので考えた【法務】一法務担当者の私が「法務パーソンはビジネスパーソンとしてあるべし」という言葉がよくわからないので考えた - 普通の法務の現場録
- 12/15法務部付事務員のよもやま話 -2024-法務部付事務員のよもやま話-2024-|きぬんぬ
- 12/16スタートアップの法務が、いわゆる法務以外の仕事をすることについてスタートアップの法務が、いわゆる法務以外の仕事をすることについて|淺井健人
- 12/17続編
- 12/18(若手とは言えなくなってきた)弁護士のチーム作りの「これまで」と「これから」(若手とは言えなくなってきた)弁護士のチーム作りの「これまで」と「これから」|tomi
- 12/19法務リテラシーの教育について法務リテラシーの教育について #裏LegalAC - 元NYerのLegal Blog
- 12/20法務になった話法務になった話|骨皮🪵
- 12/21出戻りの立場から見た2024年の企業法務 変わったもの、変わらないもの出戻りの立場から見た2024年の企業法務 変わったもの、変わらないもの|松本慎一郎
- 12/22未定ですが、プレイヤー7割マネージャー5割でオーバーフローを起こしている課長の叫びを……→その話も少し混じりつつ、メーカー企業の法務部における業績評価の話になりました法務部門における”評価”や”登用”(当社の場合)|Sayurishsd
- 12/23公益通報・内部通報をめぐるあれこれ雑感公益通報・内部通報をめぐるあれこれ雑感|えび
- 私の「第二の脳」を作る、個人用ナレッジマネジメント私の「第二の脳」を作る、個人用ナレッジマネジメント|ぼっち法務_ShunYamashita@Hubble
- 12/25普通の部門普通の部門 #裏legalAC - かどや 管理部門の憂さの捨て処 in the corner of the management department