2022年3月に設立された一般社団法人戦災復興支援センター(WDRAC:ワドラック)です。WDRACにかかわる人たちが、日々の活動で感じたことや、支援先のアンサングヒーローたちへの想いを綴ります。また、新しい取り組みについてや、ごく個人的な感想なども話題になるかもしれません。内容は各個人の裁量に任せております。
/WDRAC HP / Twitter / YouTube / Instagram / Facebook Page
❤️通常の寄付支援と毎月の定額寄付支援はこちらから❤️ / 📧お問い合わせはこちらから📧
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 戦災復興支援センターWDRAC | 2 松本潤二 | 3 Aquila Hoshi | 4 HARUKA YAMAGUCHI | 5 Aquila Hoshi | 6 Chika Ogawa | 7 長尾彰AKIRA NAGAO |
8 阿部 雅代 | 9 向谷一 | 10 Hayabusa Itaya | 11 HARUKA YAMAGUCHI | 12 Aquila Hoshi | 13 HARUKA YAMAGUCHI | 14 長尾彰AKIRA NAGAO |
15 八百秀憲 | 16 ひろこ | 17 徳永 健 | 18 HARUKA YAMAGUCHI | 19 Chika Ogawa | 20 Shuka Yamaguchi | 21 長尾彰AKIRA NAGAO |
22 八百秀憲 | 23 Shuka Yamaguchi | 24 HARUKA YAMAGUCHI | 25 長尾彰AKIRA NAGAO |
- 12/1WDRACのこれまで、そしてこれから [2024]
- 12/2WDRACの活動としてウクライナの方を間接的に支援した話
- 12/3ウクライナの戦争と日常20241203_WDRAC Advent Calendar 2024(1) – 星 聡
- 12/4ウクライナの家庭料理つくってみた!
- 12/5ウクライナで活動している人達のこと
- 12/6どこまでサポートするか。支援と子育ては似ているかもしれないどこまでサポートするか。支援と子育ては似ているかもしれない|Chika
- 12/72024年を振り返って|長尾彰/Akira Nagao
- 12/8自分は何者?自分は何者?|oyasameba
- 12/9
- 12/10シェアハウスに住む大学生に教わった「今できることを、今できるだけ」今できることを、今できるだけ|板谷隼(Hayabusa Itaya)
- 12/11そういや、今年のはじめにウクライナへ行ったんだよね今年の2月にウクライナへ行った時のことをそろそろ話そうと思う|ゆうぞう
- 12/12ウクライナに行って撮ってきた写真Ukraine in early autumn 2024 Part1 – 星 聡
- 12/13ウクライナのドーナツ?を作ってみた!
- 12/14繋がりを通じて育まれる平和繋がりを通じて育まれる平和|長尾彰/Akira Nagao
- 12/15朝が来て
- 12/16シリアのことシリアのこと|$☆HirOko
- 12/17僕の好きなクリスマスソングは僕の好きなクリスマスソングは|徳永 健 / Ken Tokunaga
- 12/18ウクライナの民族衣装が知りたい①
- 12/19支援の輪は色んなところに広がってゆく支援の輪は色んなところに広がってゆく|Chika
- 12/20ベルリンからこんにちは🙋🏻♀️⛄️
- 12/21『普通の人』が戦災復興に取り組む意味|長尾彰/Akira Nagao
- 12/22自分の感受性くらい自分の感受性くらい|hydnr
- 12/23
- 12/24ウクライナの民族衣装が知りたい②
- 12/252025年のWDRAC|長尾彰/Akira Nagao