往年の8bit PC MSXに関する Advent Calendar です。
###MSXとは
1980年代を中心に発売された8bitパソコン。共通規格の仕様に沿って、複数のメーカーからパソコン本体が発売された。
安い価格のエントリーモデルが多数あり、パソコンの入門機としても人気を博した。
【スペック】
MSX :CPU Z80 3.58MHz, メモリ 8KB以上, 最大解像度 256x192, カラー16色
MSX2 :CPU Z80 3.58MHz, メモリ 64KB以上, 最大解像度 512x212, カラー256色
MSX2+:CPU Z80 3.58MHz, メモリ 64KB以上, 最大解像度 512x212, カラー19268色
MSX TurboR:CPU Z80 + R800 28.6MHz, メモリ 256KB以上, 最大解像度 512x212, カラー19268色
###テーマ
MSXに関することであれば何でも構いません。お気軽にご参加ください。
ゲーム、プログラム、ハードウェア、グラフィック、サウンド、思い出、etc.
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
ハッシュタグ: #msxac
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 msiro08 | 2 msiro08 | 3 msiro08 | 4 tomzoh | 5 hishidama | ||
6 nagix | 7 msiro08 | 8 nico_shindannin | 9 sunflat | 10 yandod | 11 Ken Takayanagi | 12 mnagaku |
13 taisukef | 14 BeepboyTokyo | 15 tnayuki | 16 mnagaku | 17 mnagaku | 18 mnagaku | 19 uaa |
20 enuemuenuemuenu | 21 hoshiyama.takaaki | 22 tatsudakeTKO | 23 | 24 | 25 msiro08 |
- 12/1MSX DemosceneMSX Demoscene - Coding Memorandum
- 12/2Color cyclingColor cycling - Coding Memorandum
- 12/3映像Codec屋から見たYJKカラー映像Codec屋から見たYJKカラー - Coding Memorandum
- 12/4ぷよぷよのアルゴリズムとMSX BASICぷよぷよのアルゴリズムとMSX BASIC | 長谷川智希 @tomzoh blog
- 12/5移植の思い?
- 12/6MSX-BASIC の1画面プログラミング技術MSX-BASIC の1画面プログラミング技術 - nagix
- 12/7ラスタースクロールラスタースクロール - Coding Memorandum
- 12/8別冊テープログインのゲーム MOCKYについて書きます。MSXの思い出 - 別冊テープログイン MOCKY - じじいのプログラミング
- 12/9VPOKEで遊ぼうMSX-BASICのVPOKE命令で遊ぼう - Sunflatの開発日記
- 12/10MSXの作品を転生させてみたMSXの思い出をScratchに転生させてみた #msxac - Yusuke Ando a.k.a yando
- 12/11とあるゲームの原点とあるゲームの原点 - 発見コーチ
- 12/12MSXの投稿作品を遊びたかったのでGAMEBOYで自作した話MSXの投稿作品を遊びたかったのでGAMEBOYで自作した話 - Qiita
- 12/13MSXユーザーのためのIchigoJam入門MSXユーザーのためのIchigoJam入門 #MSX #IchigoJam / 福野泰介の一日一創
- 12/14拙作のMSX用WEBアプリについて書きます。今なら簡単&リッチにMSX向け開発する方法(BASIC、マシン語) | 文章 | BEEPBOY
- 12/15MSXでコンピュータウィルスを作った時の話MSXでコンピュータウィルスを作った話 - Qiita
- 12/16MSX版イーアルカンフーの話長久 勝 on Twitter: "MSX版イーアルカンフーにはポーズ機能がなかった。30年前のある日、弟が朝からイーアルカンフーを始め、地道に何時間もプレイを続けていた。無限にプレイ続くんじゃないかと思いながら出かけたが、夕方に帰宅したら終わっていた。理由を聞くと、トイレに行ってる間に残機ゼロになったとのこと。"
- 12/17昔のFDD、よく壊れたよね長久 勝 on Twitter: "HB-F500のFDDが大学入ったぐらいに動かなくなった(オカンがテトリスで酷使したためではないかと思われる)けど、就職して、同期が日本橋に住んでたので、部品屋さんとか教えてもらって、FDDドライブを買って修理出来た。その後もベルト交換とか輪ゴムで代用とかして使ってたなあ。"
- 12/18ピー、ガガな時代の話長久 勝 on Twitter: "中学生の時、テープのゲーム、ロードに時間かかるので、セーブはしておくけど、電源切らないで学校行ってた。帰ったらすぐに続き出来るように。オカンに掃除とかでコンセント抜かれてキレてた。今、冷静に考えると、ヒドいな。この場を借りて謝罪致します。オカン、ゴメン。"
- 12/19MSX用漢字ROM(JIS第2水準)について
- 12/20夏休みの自由研究でゲームを作った話
- 12/21本体は安かったが結局お金のかかる遊びだったMSX本体は安かったが結局お金のかかる遊びだったMSX | ぴっくるのコワーキングスペース『ぴこす』
- 12/22プログラムポシェットのことプログラムポシェットのこと - Togetterまとめ
- 12/25反省会?ゲームプログラミングの思い出 - Coding Memorandum