何をするの?
12月1日から25日までの間、ボードゲームのデザインに関する記事を、毎日入れ替わりでみんなで投稿していきます。
テーマは、ボードゲームのデザインに関することならなんでも自由です。参加者自身がボードゲームをデザインしている必要はありません。ゲームデザインの話でも、コンポーネントデザインの話でも、アートデザインの話でも、なんでも大丈夫です。
どなたでもお気軽にご参加ください!
参加の方法は?
Twitter アカウント等でこのページにログインして、記事を投稿したい日をカレンダーから選んで登録してください。
担当の日にブログ等に記事を投稿したら、その URL をこのページに登録してください。
なお、参加者のいなかった日は I was game が気合で埋める予定です。
ハッシュタグ
Twitter 用のハッシュタグは #bgdac です。
前回の結果
昨年の結果は、下のリンクから閲覧することができます。
SUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 ![]() macogame | 2 ![]() shinojo_news | 3 ![]() kashio_games | 4 ![]() jun1s | 5 ![]() nannann2002 | ||
6 ![]() terrasima | 7 ![]() Man_Gan | 8 ![]() gurua_harley | 9 ![]() rario_in_wonder | 10 ![]() matsu7874 | 11 ![]() boardgameblog | 12 ![]() seaanemone59 |
13 ![]() sounio120 | 14 ![]() kyun3_hnbd | 15 ![]() saashiandsaashi | 16 ![]() TANSANFABRIK | 17 ![]() platon_dorothea | 18 ![]() inui_akira | 19 ![]() KABU_KEN65 |
20 ![]() cap_tbyk | 21 ![]() HLKT_kobo | 22 ![]() horiken0 | 23 ![]() yshino271 | 24 ![]() moonblogger | 25 ![]() JQ6PAQ |
- 12/1キャラクターゲームのゲームデザインキャラクターゲームのゲームデザイン
- 12/2カードゲームのテストプレイカードゲームのテストプレイ|しのブログ~ボドゲ製作やプレイなど~
- 12/3カードの迷宮、デザイナーズノートカードの迷宮、デザイナーズノート ガーデンゲームズ ボードゲーム工房
- 12/4予測可能性がゲームの面白さに与える影響予測可能性がゲームの面白さに与える影響 - 部屋とボードゲームと私と酒と泪と男と女
- 12/5ボードゲームの複雑性ボードゲームの複雑性 : Studio GG
- 12/6その選択の意味
- 12/7ボードゲームの難しさ、簡単さ転がる運命亭ゲームデザイン: ボードゲームの難しさ、簡単さ
- 12/8『孤独のボドゲ』~1人で同人ボドゲ制作するコツ教えます~『孤独のボドゲ』~1人で同人ボドゲ制作するコツ教えます~ - ぐるあゲームズ公式サイト
- 12/9ココロとアタマでボードゲームをデザインしてみるココロとアタマで、ボードゲームをデザインしてみる: ボドゲ神拳 -お前はもう考えている-
- 12/10そのミスはどう処理しましょうか?そのミスはどう処理しましょうか? - 和歌山産pythonプログラマのブログ
- 12/11人気ゲームの元ネタは広島県民が好きな“アレ”だった!~ギャングスターパラダイス制作者・インタビュー~(再編集版) | ボードゲーム、アナログゲームのおすすめ&レビュー「アンプログ」
- 12/12ありふれた『面白い』についての話ありふれた『面白い』についての話 for Board Game Design Advent Calendar 2015 | もっとホイップとスパイスを!
- 12/13カードゲームとボードゲームプレイを簡単にする方法としてのボードゲーム化 | yio | note
- 12/14ディセント:プレイへの道 2 〜サマリーをつくろう〜ディセント:プレイへの道 2 〜サマリーをつくろう〜 - 編集者はボードゲームの夢を見るか
- 12/15ボードゲームのテーマ選択についてSaashi & Saashi — ボードゲームのテーマ選択について
- 12/16ボードゲームのアートディレクションについての実例ボードゲームのアートディレクションについての実例 - TANSANFABLOG
- 12/17ゲーム構造の分節化とゲームデザインについてゲーム構造の分節化とゲームデザインについて - ぷらとん―マイナーゲームのために
- 12/18ゲームの楽しみ方を伝えるには?ゲーム製作サークル『758ボードゲーム会』 | ゲームの楽しみ方を伝えるには?
- 12/191つのアブストラクトゲームができるまで1つのアブストラクトゲームができるまで: ゲームNOWA
- 12/20自分流トリテの発想法(仮)自分流トリテのつくりかた(仮): 十式ゲームワークスのブログ
- 12/21ギミックとフレーバー(予定)
- 12/22マジョリティについての話マジョリティについての話: 数寄ゲームズ
- 12/231000年後も遊んでもらえるゲームを作りたい1000年後も遊んでもらえるゲームを作りたい - 篠原遊戯重工
- 12/24ウォーゲームのコンテキストウォーゲームのコンテキスト : moon Gamer - ボードゲームブログ
- 12/25クリスマスを迎えた日本人らしい気持ちでBoard on Board